KNOW THE JOB
仕事を知る生活相談員
入居者やそのご家族への相談援助
〈仕事の役割〉
生活相談員の役割は、入居者やその家族への相談援助です。具体的には、入居希望者やその家族との面談、情報収集と整理、施設見学の対応、契約時の説明、関係機関への連絡などを行います。また、入居後の生活における相談・苦情への対応、医療機関との通院・入院・退院に関する連絡・調整なども行っています。
〈求める人物像は?〉
- 相談を傾聴することができ、入居者やご家族の気持ちに寄り添える人
- 各種の情報収集と調整する力を発揮できる人
- 責任感があり、コミュニケーション力を発揮できる人
- 各専門職の意見をまとめ、チームリーダーの役を担える人
看護職員
日常生活を支える健康管理のパートナー
〈仕事の役割〉
看護職員の役割は、入居者の健康管理です。
具体的には、入居者の体温・血圧・脈拍・酸素飽和度の測定や、
自分でたんを出せない入居者のたんの吸引・胃ろうの入居者の栄養注入・インスリン注射などの医療処置、服薬管理、医療機関への受診の手伝いなどを行っています。また看取りケアにも積極的に取り組んでいます。
〈求める人物像は?〉
- 入居者の日常生活を支える健康管理のパートナーとして、入居者本人やご家族の意向に寄り添い、必要な看護と情報発信が出来る人
- 支援員(介護職員)からの医療的な相談に気軽に応じることのできる人
支援員(介護職員)
入居者の日常生活全般における介護
〈仕事の役割〉
支援員(介護職員)の役割は、入居者の日常生活全般における介護を行うことです。
具体的には、食事の介助や歯磨きなどの口腔ケア、入浴に伴う着替えや洗髪・洗身・入浴の介助、トイレ誘導やおむつ交換などの排せつの介助、ベッドからの起き上がりや車いすへの乗り移りの介助、お部屋の掃除や洗濯、レクリエーションやイベントの実施などを行っています。
日常的な散歩の付き添いやおやつ等の買い物代行等も行っています。当法人では、介護だけでなく、高齢者の日常生活全般を支援するという意味を込めて職種名を「支援員」としています。
〈求める人物像は?〉
- やさしい気持ちで明るく丁寧にお年寄りに接することができる人
- チームケア(協働介護)にすすんで参画できる人
- 入居者一人ひとりの気持ちに寄り添い、どのような生活を送りたいか考えながら支援が行える人
- コミュニケーションを大切にできる人
もっと詳しく見る
一番身近な存在として、お年寄りの日常生活や
人生最期の時間に寄り添える魅力的な仕事
いわゆる三大介護だけが仕事ではありません。一緒に散歩に行ったり、売店におやつを買いに行ったりもします。
お年寄りの日常生活全般を支援するお仕事です。時には泣いたり笑ったりしながらお年寄りに寄り添える魅力的な仕事だと思います。
〈主な業務〉
身体介護
食事介助・入浴介助・排泄介助など入居者が一人ではできないことを支援する
各種行事の企画
楽しみを見つけていただくため、散歩・買い物に同行したり、季節に合わせて各種行事(正月・節分・花見・クリスマス等々)を企画・実行する
生活機能の維持
自分のできること(残存機能)を長く維持していくためにできることは自分自身でしてもらうよう支援する
外出の際の付き添い
散歩・買い物に同行して楽しみを実感していただく
〈1日の流れ〉
出勤。夜間勤務スタッフから申し送り(仕事の引継ぎ・伝言)、入居者の状況確認(睡眠、覚醒状況等)、朝食の準備・提供・片付け
食後のケア(うがい、歯磨き等)、排泄介助、臥床介助、入浴の準備、記録など
ティータイム(並行して午前中の入浴介助2.3名)、食事の準備
休憩時間(60分)
昼食の片付け、食後のケア(うがい、歯磨き等)、排泄介助、臥床介助、入浴介助、居室清掃・ベッドメイキングなど
おやつの準備、余暇活動の実施、排泄介助、散歩などの支援、記録、申し送りなど
栄養士
入居者に寄り添う食事・栄養面のサポーター
〈仕事の役割〉
栄養士の役割は、入居者の食事・栄養の管理です。 具体的には、入居者が食べる食事の栄養管理、入居者の状態に合わせた献立作り、 噛む力や飲み込む力が弱い入居者への食事の調整などを行っています。
〈求める人物像は?〉
- 「食」の楽しみを目標に、入居者の嚥下の状態や疾病状況に合わせ、 美味しく、楽しく食事ができるよう工夫と追及ができる人
ケアマネージャー
入居者の希望を叶えるケアプランナー
〈仕事の役割〉
介護支援専門員(ケアマネジャー)の役割は、 入居者に提供する介護サービスの計画(ケアプラン)の作成・管理です。 具体的には、入居者の心身の状況や希望、課題を把握するためのアセスメント、 他の職種からの意見を参考にしたケアプランの作成、 入居者の状態の変化や施設での生活を確認して ケアプランの変更・更新などを行っています。
〈求める人物像は?〉
- 入居者が望まれる暮らしを実現するため、個別プランニングが出来る人
- 各関連職からの意見集約ととりまとめのできる人
- 家族とのコミュニケーションが十分にできる人
事務職員
多彩な事務スキルで高齢者を支える
〈仕事の役割〉
事務職員の役割は、事務業務、窓口対応です。 具体的には、介護報酬や利用者負担金の請求業務、 労務管理や給与計算、発注・支払い業務、窓口での来客対応、 電話対応などを行っています。
〈求める人物像は?〉
- やさしくおおらかな心をもって、幅広い事務業務に対応できる人
- 向上心を持って執務できる人
介護助手
心を込めたサポートで、笑顔を支える介護助手
〈仕事の役割〉
介護助手とは、介護福祉士などの有資格者が、専門性の高い業務に専念できる ようにサポートする役割です。 介護助手は、原則として介護を受ける方の身体に触れる 「身体介護(食事介助、排せつ介助、入浴介助など)」はせずに、食事の配膳や掃除、 ベッドメイキングといった「身体に触れることのない範囲」でのサポートを行います。
〈求める人物像は?〉
- お年寄りのお世話をすることが好きで、よく気が付く人
- きれい好きの人
もっと詳しく見る
縁の下の力持ちとして、入居者や支援員(介護職員)を支える仕事。
支援員(介護職員)といっしょにお年寄りの笑顔を見る事が出来るのが魅力。介護施設で働いているのは、支援員(介護職員)だけではありません。多くの職種が入居者の日常生活を守っています。介護の専門職ではありませんが、お年寄りに寄り添える魅力的なお仕事です。
〈1日の流れ〉
出勤。申し送りの確認、居室の清掃、ベッドメイキング、ゴミ捨て、物品補充
昼食の準備、配膳、片付け
居室の清掃、ベッドメイキング、ゴミ捨て、洗濯物の仕分け
退勤